-
新型iPhoneを手に入れる前に確認しておく3つのこと ~東北地方~
人気の安心老舗SB特典サイト↓
【人気1位】おとくケータイ.net
SBスマホへMNPなら新型iPhoneでも
即キャッシュバック↓
※上記2社は、ソフトバンクMNPの人気キャンペーンサイトで、ソフトバンクショップ・家電量販店で乗り換えでは貰えないキャッシュバックがあります。(新型iPhone発売日にMNPしても)2社比較することで、より高額キャッシュバックが貰えるから必ず比較に活用することをオススメします。
毎年9月になると、新型iPhoneが発売になりますが、iPhoneユーザーとっては気になる時期になりますよね。
iPhoneを乗り換える場合は他社転用である乗り換えMNPを狙って行きましょう。
その中でも、現在ドコモとauを利用されている方であれば、ソフトバンクのiPhoneにMNPすることがオススメです。
新型iPhoneが発売後すぐに乗り換える際には、WEB上で販促している代理店を通して契約をすると、ソフトバンクショップや家電量販店ではもらうことのできないキャッシュバックがあります。(ソフトバンクショップや家電量販店は半年後にキャッシュバックが始まります)
しかし、それだけではなく新型iPhoneを狙っている方にとっては、とにかく早く手に入れたいと思っていると思われますが、購入の検討をして予約をする前に、気をつけておくべき点があります。
-
1、MNPや新規契約特典としてもらえるキャッシュバックを受け取ること
まず、ご存知の方も多いと思いますが、携帯電話のキャリアを他社に乗り換えMNPや新規契約をすることで、キャッシュバックがもらえます。
しかし、ある時だけ例外でもらうことができない場合があります。
それが新型iPhoneが発売されたすぐに契約した場合になります。
携帯ショップや家電量販店の店員の方に話を聞くと、「新型iPhoneの契約をとっても、販売代理店の利益が少ないからキャッシュバックがでない」と言われるかもしれません。
しかし、それは間違いです。(というより嘘です)
新型iPhoneの契約をとっても、他のスマホの契約をとっても代理店に入ってくる販売手数料はほぼ同額です。
つまりその一部をお客様に還元しているので、キャッシュバックをすることは実際は可能になります。
ではなぜそれをしようとしないのでしょうか?
答えは、簡単で、iPhoneが人気商品だからです。
人気商品だからキャッシュバックをつけなくても楽勝に売れてしまうのです。
つまり、利益は代理店がすべて持って行ってしまっていることになります。
ではどうすれば受け取ることができるのでしょうか?
ドコモ、auユーザーに関しては上記で述べた手法でWEB上で販促をしている代理店で申し込みすることでiPhone発売後すぐにでもキャッシュバックを受けることが可能です。
WEB上で販促している代理店は店舗を運営しておらず、WEB上での販促のみとなっております。
特にキャッシュバックキャンペーンを全面に押しているので、発売したばかりのiPhoneでも最初からキャッシュバック特典をつけている唯一の代理店になります。
ただし、店舗なしの代理店展開できるのはソフトバンクのみとなっており、ドコモやauには存在しません。
この方法が利用できるのは、現在ドコモとauユーザーのみとなります。
現在ソフトバンクユーザーの場合は、キャッシュバックを受け取る方法は2つあります。
1、新規契約で新たにソフトバンクiPhoneを契約し直す。
2、ドコモ、auショップがキャッシュバックを展開するまで待つ。
1に関しては、今の携帯とは別で契約を新規ですることでキャッシュバックを新規契約特典で受け取ります。
デメリットは、現存の電話番号を引き継ぐことができません。
2に関しては、単純にドコモとauでキャンペーンが始まるまでに待つことになります。
デメリットは、キャンペーンが始まるのがだいたいiPhone発売後の半年後くらいになります。時期が掛かり過ぎますので、待てない方にとっては痛手になります。
-
2、SIMフリー端末を狙うかどうか
続いては、SIMフリー端末を狙うかどうかです。
SIMフリー端末とは、他社キャリアに移動してもそのままそのiPhoneを利用することができる意味になります。
反対に、SIMロック端末というのがありますが、これは、契約したキャリアでのみしか利用することができないiPhoneになります。
つまり、この場合ドコモで契約したiPhoneは、auやソフトバンクで利用することができません。
どちらがよいでしょうか?
一目瞭然でSIMフリー端末ですよね。
このSIMフリー端末の最大のメリットは、格安SIMカードに乗り換えることがいつでもできる点になります。(格安SIMカードとは、料金を安くすることができる他社プランのこと)
実は、家電量販店や携帯電話ショップで契約した場合は100%SIMロック端末になってしまいます。
唯一、SIMフリー端末を購入することができるのは、Appleストアになります。
手に入れる条件が難しいので、SIMフリー端末を必ずしも狙ったほうがよいかは、断言できませんが、近くにAppleストアがあれば狙っても良いかもしれませんね。
-
3、予約をしたかどうか。~何でもいいから最速で手に入れたい方向け~
”キャンペーンとかよりもやはり早く手に入れて満足したい”というように考えている方もいらっしゃると思います。
その場合には、まず公式サイトで予約情報を仕入れてみよう。
それでも予約ができない場合があります。
次は、近くの携帯ショップに連絡して情報を仕入れてみましょう。(優先順位は、携帯電話ショップ>家電量販店)
万が一予約などを受け付けていない場合は、当日の販売があるかどうか聞いておきましょう。
その情報すら不明な場合は、例年の状況を聞いておくことで万全な体制をとることができます。
具体的には、当日行列ができるくらいお客さんが殺到するのかなどを聞いておくと完璧です。
あくまで当日速攻手に入れたい場合は、上記の方法を試すとよいです。
それでもダメだった場合は、当日以外のあとはどこでも変わらないので、キャッシュバックがつく代理店で契約した方がよいですよね。
新型iPhone発売後すぐにキャッシュバック特典を受けたい方の